練り食べ物の代表格		
		
			手作りかまぼこ		
		お好みに合わせて、食材の分量や製品の使用時間を調整してお作り下さい。
	材料 (2人分)
		- たら150g
 - 塩3g
 - 食紅(赤)ほんの少し
 - A
 - みりん小さじ1
 - 酒小さじ1
 - 砂糖小さじ1
 - 卵白1/2個
 - 片栗粉3g
 - 粉末昆布だしひとつまみ
 
作り方
		- 1たらは軽く流水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
 - 2骨や皮を取り、ガラスボウルに入れてLOWで30秒を2~3回回してひとまとまりになるまで攪拌する。
 - 3Aの調味料を加えてさらに混ぜる。
 - 4③の中から50g取り、食紅を加えて混ぜておく。
 - 5まな板にナイフで押し付けるようにして空気を抜き、かまぼこ板に塗るように重ねていく。

 - 6水にぬらした指で形を整え、ミニスチーマー(2段の上段に置く)で20分蒸す。
 - 7蒸したら氷水につけて冷やし、水気を拭き取って完成。
 
4ブレードミニチョッパーで回した後、裏ごしするとよりなめらかなかまぼこができます♪
塩たらを使用する場合は、塩は不要です。
		  
	塩たらを使用する場合は、塩は不要です。

